今日からまた3連休。
相変わらず大した用事のない我が家ですが
昨日お誕生日を迎えられた
この人にうんこでも探してこようかと思ってる次第であります。
で、前記事でも書いたように昨日は娘の懇談会でした。
娘の学校は2学期制なので昨日で1学期が終わり。
そして、初めての通信簿を貰いに行ってきました。
内容は、1年生の1学期だからね。
特に問題なし。
外へ出て運動するのがあんまり好きじゃないようなのでもう少し頑張れると尚いいですね。(先生談)
ま、そんな感じで頑張っているようです。
で、昨日書いた問題発生なんですけど結果から言うと問題ありませんでした。
ご心配かけちゃってすみません。
説明するとですね、
おとといの夜、寝る前に娘としゃべってて
「明日ママ小学校へ行って先生とお話ししてくるな」
というと、
「うん、知っとるよ。あんな、ママ・・・」
っと話し始める娘。
聞くと、娘と娘の隣の席の男の子が後ろの席の子の学用品を隠してその子は辛くておうちで泣いた。
びっくりした母親が学校に問い合わせて先生と子供たちで話をして謝った。
というのです。
私も、びっくりです。
でも、娘は「○○ちゃんが隠してって言うからかくして探す遊びしよったんで」
「だけんなんで泣くかわからんかったけど、ちゃんと謝ったよ」
と・・・
子供のいうことなのでどこまでが本当かわからないからその場は怒らず
「これからはもうやめような。娘も隠されたら辛いやろ?」
とだけ話して終わり。
で、昨日そのことも先生に聞いてみたの。
そしたら、娘の言ってる事は正しかったようで、
最初、娘と隣の席の男の子、そして○○ちゃんの3人でお互いのものを1つずつ隠して探す遊びをしてたようです。
で、それを見ていた近くの席の子が勝手に参戦。
その子が参戦してたことを○○ちゃんが気がつくわけもなく、誰かに隠された!!と思い辛くなったようです。
ま、子供ですからそういう勘違いで悲しくなることもありますよね。
勝手に参戦するのもありですよ。
マジで、うちの子がイジめてる???って焦りましたけど。
○○ちゃんと娘は最近とても仲がいいようで昨日も一緒に遊んだみたいです。
でもね、今はこうやって小さなことでもなんでも話してくれる。
自分が悪かったのかも?っと思ったことも素直に話してくれてこっちもすぐにリサーチして対応できる。
だけど、もう少し大きくなったら本当に心配だな。と思いました。
今は私が子供の頃と違ってイロイロ複雑ですからね。
何でも話せる親になる努力しないといけないな~っと改めて思いましたよ。
さてさて、話はころっと変わるんですけどね。
昨日昼から有休取ってたのでたまには一人でランチでも・・・
っと思って、サイドバーにもある『PIYO』でPIYO友のみなさんに何食べたい?って聞いてたんです。
で、会社出る時には食べたいものも決まったんだけど、
どうせならこれクイズにしちゃう?とか思いまして・・・
(この時点で食べるもの変えました)
引越し記念ということで、
『10/5のひなたのランチは何でしょう?』 クイズ~~

商品は粗品です!(キッパリ)
こういうこともあろうかと、外出先でみなさんのためにちょこちょこしたもの買い集めてました。
それが商品なので、あんまり期待はしないでください。
答えは、今日のコメント欄かPIYOの方に書いてください。
締め切りは10/8の朝です。(朝ってことなので適当です)
正解者の数によりますが、1名もしくは2名の方に粗品を送りたいと思います。
突然決めた企画だし、商品も本当に粗品なので期待せずにご参加くださいね♪
スポンサーサイト
思い出すわ~
今でもあのときの罪悪感てすごい覚えてる。
ないからって何十人という子が探しまくって血の気が引いたわ。
結局こっぴどく叱られたけどね。
えーっとランチ、私何書いてたっけ。
あ、すき屋だ。